お腹に力が入っていると筋電図がでてうまく取れません。 [健康]

症状で心筋梗塞を見つけた方が立派だと思います。シアリス
最初から循環器に詳しい医者が診ていれば、腹痛でも心電図をとってその場で心筋梗塞と診断できた可能性があります。
心筋梗塞になると心臓の筋肉が壊れてそれが血中に出るため、採血をすればわかるのですが、その酵素が上昇するのに数時間かかるので、入院時の採血では異常がでなかったのだと思います。
初診の段階で心筋梗塞を疑えば、数時間後に採血を再検すれば診断できます。
しかし、心筋梗塞を疑わなかった場合は数時間後には採血をせず、採血は翌日に行うのが一般的です。
入院中に血圧が下がったりとか、不整脈が出たりとかがあればもっと早く気づいた可能性もありますが、今回の場合は症状が非典型的で、心筋梗塞を疑わなかったとしても、循環器内科以外の医師であれば責められないようにも思えます。
現場を知らない方、医師でないか医学生の方の回答かと思います。下血と腹痛でCPKはしらべません。
腹痛で苦しんでおられる患者さんに心電図をとるのは酷ですし、お腹に力が入っていると筋電図がでてうまく取れません。
最初の病院がこの症状で心筋梗塞を見つけた方が立派だと思います。
それより、後の病院の担当医がいわれるもう少し発見が早ければという発言の方が問題だと思います。
この医師が初診の医師だったら、心筋梗塞を見つけられずじまいだったかも知れないのに。威哥王
あくまで状況を何も知らない人が言っていることですから参考程度にしておいていただきたいのですが、症状が非典型的だったため発見が遅れたと考えます。見逃しでよくあるパターンですね。下壁心筋梗塞では心窩部痛で発症することがあります。後にペースメーカーを入れたという経緯そこの心筋梗塞は脈が遅くなりやすい。適切に治療されれば戻りますが、発見が遅れたから遅いままになったのでしょうからもそれが疑われます。高齢者では非典型的な症状での発症は多いです。そこでそういう疾患を疑って心電図を取るかどうかが勝負の分かれ目です。血液検査も診断の一助になりますが、他の方もおっしゃっている通りそれだけで診断するわけではありません。一番早くわかるものでも発症後2,3時間は必要です。
あまりにも遅すぎると思います。
検査が外注だったのか、心電図を読める人間がいなかったのか?そもそもモニター監視していたのでしょうか。
カテーテル検査はある程度の規模の病院でないとできないのでこれはしなくても仕方が無いかもしれませんが。狼一号
発作が起きている最中に心電図を取っていれば、必ず異常は発見できたと思います。




nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。