血糖値が高いかたは甘いものを控える必要があります [健康]

走行のしかたによって梗塞領域も変わります。シアリス
心筋梗塞を患った方へお聞きしたいのですが、3月に急性心筋梗塞でステント留置の手術を受け4月にも90%狭窄のとこをステント留置しました。 経過は順調との医師からの説明を受けているのですが…胸のもやもや感、圧迫感、胃周辺の違和感が退院後二ヶ月ほどたちますが今だにスッキリしません。似たような経験ある方どのぐらいの月日がスッキリするまでに必要でしたか?仕事にも集中できず毎日滅入ってます。親族や友人達は気の持ちようだよと励ましてくれるんですが…そう言われる事が苦痛になってきた今現在です!なんとなく鬱に向かってるような…いったいスッキリした時を戻せるんでしょうか?
右冠動脈は下壁、後壁を灌流しますから、右冠動脈が閉塞すると、下壁梗塞、下後壁梗塞。
左前下行枝は前壁、側壁、中隔を灌流しますから、左前下行枝が閉塞すると、前壁中隔梗塞、前壁中隔~側壁梗塞。
左回旋枝は側壁、後壁を灌流しますから、左回旋枝が閉塞すると、後側壁梗塞。というのがおおざっぱにいって普通のパターンです。もちろん、冠動脈の走行はひとによって違いますから、走行のしかたによって梗塞領域も変わります。
私は、ステントを入れて冠動脈の狭窄部を広げる処置をし、さらに1本の冠動脈は詰まったままの状態です。
1年半が経過しましたが、自分は元通りの気分でいますが、処方される薬は飲み続けています。一生だと言われました。当初半年は月1の通院でしたが、今は2ケ月に一度です。たまに負荷心電図などの検査をしています。
不整脈にも悩まされることがあります。自分の意思とは別に、他人から腫れ物に触るような対応をされることもあります。頼むから無理しないでくれといった様な??
私の叔父はバイパス手術でしたが、以前よりはかなり生活の制限を受けており、「怖さ」もあって、無理な運動は絶対しません。狼1号
急性心筋梗塞の危険因子とされるものはいくつかありますが、血圧が高い、高い、血糖値が高い、タバコを吸うなどです。高血圧の方には塩分控えめの減塩食ですね。薄い味付けにしましょう。コレステロールあるいは中性脂肪が高い方は油ものを控えましょう。特に揚げ物はあまり好ましくありません。血糖値が高いかたは甘いものを控える必要があります。ただ、食事療法ってなかなか難しいです。
人は食べたいものを食べたいものですしね。前述のことは出来るだけ心がけてはもらいたいものですが、極端なことをしようとしてもストレスが溜まるだけです。何よりも大事なことは病院から処方されている薬を飲み忘れずにきちっと飲むことです。蟻力神


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。